人間関係の喜び

幸せの基盤は喜ばしい人間関係にあることを

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

虐待だけど溺愛に見える

親が子どもを溺愛するとか、祖父母が孫を溺愛するなんてことは、世間でよく聞く話だと思いますけど、でも、それが、「愛情」じゃなくって、実は、「虐待」になってるようなこと、現実にあるんだってことでして、でも、そういう話は、あんまり悲惨ですから、…

自分の気持ちを錯覚する

前回書いたトップヲタで、29歳の人、彼のことで、その続きなんですけど、ガチ恋だった彼女のグループは、解散しちゃったんですって。 それで、彼女、ライブはできないけど、ソロ活動は続けてるそうで、どうやら、写真撮影(撮られる)のようですけど、彼は…

ガチ恋という錯覚

アイドルの世界を知らない私で、知ってるのは、以前のテレビアニメ「アイカツ」程度なんですけど、テレビ番組で、アイドルファンには、「トップヲタ」と言われる男性が、いるんだってことを知りました。 さて、一人のトップヲタですけど、番組の最後で言って…

子どもを道具にする親

「子どもがかわいい」って、幸せな親だと思います。もちろんそれ、「親の願いを満たす子」とかじゃなくって、とにかく、「自分が授かった子」なら、生まれた時の「見た目」とか、まあ、その他いろんなこととは、全く「関係なく」ですね、たとえ生まれたばか…

近い関係だから虐待する?

今日、帰宅してテレビをつけましたら、目黒の女児虐待死事件に関する番組が、終わる直前でした。 そして、養女を死なせた養父の言葉、「私が、親になろうとして、 ごめんなさい」っていうナレーションが流れて、番組は終わりました。 それで、私は番組を見て…

自分に鞭打つ不幸

今、ある人が見ているテレビを、見るともなく横から見ましたら、ウガンダでの美人の条件は、「太ってる」ことなんだそうです。「世界くらべてみたら」という、番組みたいです。 でも、太ってる女性のほうが、評価が高い国は他にもいろいろで、モーリタニアな…

反省させることは不能

悪いことをした人に対して、反省することを求めても、それは不可能だという人がいます。 そして、私も、そのとおりだと思います。 だいたい、その行為について、反省できるような人だったら、はじめから、悪いことなんか、するはずないと思います。 それでも…

これで幸せが決定

「私は 人を好きになることができる」とか、「人を愛することができる」 ・ ・ ・ っていう自覚は、その人を幸せにすることになると、私は思います。 そして、人を好きになれること、人を愛せることは、とりもなおさず、「自分自身を好きになれる」 ・ ・ ・…

相手の気持ちを汲む

再放送ドラマ「おしん」の175回で、満州に行くつもりの竜三でしたけど、おしんの行商姿を見て言うのです。「魚の行商というのは、 たいへんなんだな」って ・ ・ ・ おしん : 「アンタ、こんなとこで?」竜三 : 「どんな商売をしているのか 見ていたが、…

幸福は良い人間関係から

人は誰もが、この世界の「どこか」に生まれるわけで、どういう境遇に生まれたかってことは、その人の人生に、大影響を与えると思うんですけど、私は日本に生まれ、今日は、陛下の「即位礼正殿の儀」だそうで、そういう社会と時代に生きることが、私の運命だ…

くつろげる人間関係の幸福

前回のブログでは、「くつろげる」ってことを書きましたけど、それって、相手といっしょにいる時に、「自分自身を出して」居られることかな?・・・って思いました。 そうですねえ、「自分としての生き方」ってそんなこと、「みんな、してるじゃない? ・ ・…

おもてなしの真髄

テレビ番組「大使夫人のおもてなし」のイタリア編ですけど、大使夫人が次のように言ってました。「お客様が くつろいだ気分になることが、 私のおもてなしです。」 ああ、そうなんだ ・ ・ ・ って、私は思いました。 それで、「くつろげる」ってことは、緊…

人に対する好印象

今日は、ある催しで、今日初めて対面した方々に、すごくお手伝いをいただきました。 してること自体が奉仕的活動で、お手伝いいただいた内容も、全く奉仕そのものでして、つまり、「他の人のために」するわけで、でも、喜んでお手伝いいただき、心から感謝、…

地獄の人間関係を知る

子どもに恵まれない夫婦が、児童相談所を介して、養子を迎えた事例のことを、テレビで見ましたけど、3歳で幼女になったという子が、養父母に対して、もうさんざん、養父母が嫌がることというか、普通なら親が激怒する行為を、「わざと」執拗に行うんですけ…

虐待親が良い親に見える時

前回は、高橋まつりさんのこと、ちょっと書きましたけど、「無理やりさせられる」って、自殺するほどつらいことなんだと、その事件を通してわかると思います。 その「させられる」ってことですが、「結愛ちゃん虐待死事件」で、養父は、結愛ちゃんに対して、…

自殺を思うほどの

昨日のテレビ朝日スーパーJチャンネルで、東須磨小学校の事件について、こんな報道がありました。______________ いじめを受けた男性教師は自殺寸前まで追い込まれていたことが分かった。知人によると男性教師は心療内科などに通い、治療中。…

痛ましく気の毒な人

たとえばですけど、夫に「大好き」って言ってる妻、妻に「大好き」って言ってる夫、子に「大好き」って言ってる親、親に「大好き」って言ってる子、そして、他の人に、「大好き」って言えるような人は、ほんとに幸せだし、喜びの人生を送れると思います。そ…

卑小だという誤認識

他の人と融和し、できるだけ、親密な関係をつくって、お互いに、楽しく日々を過ごしましょう ・ ・ ・ っていうようなことが、すばらしくいいことだと、私は思います。 だから「コミュニケーション」って、お互いの気持ちを表現しあうことが、とっても大切だ…

自分を殺して生きのびる

昨日から今日にかけての台風被害、全くひどいものがありましたね。私のところも危険区域なので、心配してたんですけど、天災は、「どうしようもない」面があり、でも、せめて、「人災」だけは、なくしたいところですけど、まあ、人間がすることの中には、「…

人の人生が左右できると

今、台風で荒天になってきましたが、「人事異動」って、人によっては、台風の比ではない「大ごと」だって、感じる人もあるようですね。 さて、大規模な人事異動の担当者が、こんなことを言ってたそうでして、ああ、人によっては、そういう気持ちなる人もいる…

他人の人生操作の魔境

前回の続きを書きますが、再放送ドラマ「おしん」の163話で、母親の清が、息子の竜三に言います。 「どこが、気に入らないの? お前が、祝言を伸ばしてくれと言うから、 不義理をして 来年の春にしてもらったんじゃないか。」 竜三 : 「俺は、祝言を 伸ば…

奴隷化して喜ぶ魔人

人と良い関係でいられて、いっしょにいるのが楽しいなんて、ほんとにすばらしいことだし、幸せだと思います。 そうなるために必要なことは、相手を尊重するということで、もう、それは、良い人間関係のために欠かせないことですね。 さて、8日のブログで、…

虐待を「しつけ」と言う親

前回書きました、子ども虐待のパパですけど、次のように言ってました。 「正直、自分は、 『しつけ』のために、 (子どもを)叩いてて、 何が悪いの?」 あの、子を虐待する親が、「しつけ」だといってる例って、すごく多いと思います。 それでは、そういう…

子をロボット化する親

テレビ番組の予告編ですが、父親が子どもといっしょに風呂に入り、故意に、子どもを湯に沈めたというの、見ました。 あの、テレビの時代劇とかその他で、顔を水中に漬けるっていう拷問は、時々見ますけどね、そうする理由は、捕縛者に「言わせたい」ことがあ…

心地よくいられる幸せ

NHKテレビで始まった「大使夫人のおもてなし」、第一回はデンマーク王国編で、大使夫人が、次のように言ってました。「ヒュッゲとは、心地よく、 リラックスできる 雰囲気のことです。」 そうですねえ、居心地のよい雰囲気っていうのは、すばらしいものだ…

虚栄を求める不幸

映画「さくらん」の中に、次のようなセリフがあります。「ありもしない中身を、 あるようなフリをするなんて、 みじめったらしくて、 わっちゃあ、好かねえよ。」 そうですねえ、ほんとにそうですねえ、中身が無いからこそ、「ある」フリをしなきゃなんない…

虐待事件という不幸

昨日のテレビですが、神戸の小学校で、男性教師が、同僚の教師4人から暴行や暴言などのいじめを、継続的に受けてたってニュース、私の感想ですが、今の学校って、教師が児童生徒をいじめたら、すぐに発覚するので、それで、子どもをいじめることができず、…

現状が許せない不幸

知ってる人のママなんですけど、「パパの出世」ということと、子どもたちの進学、就職のことで、もう、頭がいっぱいというか、夢中になってるみたいなんですね。 ですから、職場でのパパの苦労は、たいへんみたいでして、そうなりますと、子どもだって、「遊…

評価と無関係の幸せ

「そのまま」の、「ありのまま」の自分なんてのは、赤ちゃんはみんなそうでして、赤ちゃんはね、「かわいくなくちゃいけない」とか、「障害を持ってちゃいけない」とか、「男でなくちゃいけない」とか、「女でなくちゃいけない」とか、まあ、とにかく、自分…

健全な自分という幸福

前回、自分の子どもに「損害賠償」させるって話、書きまして、じゃあ、どういう形で損害賠償させるのか、書きたいんですけどね、でも今は、どうしてそんな気持ちになるのか、「親の気持ち」について、想像したことがありましたので、そっちのほうを先行して…